お盆休みのお知らせ
2021年08月5日
平素より当院をご利用頂き、ありがとうございます。
厳しい暑さが増す中、皆様いかがお過ごしでしょうか。
2021年の当院のお盆休みは
8月12日(木)〜8月16日(月)
また8月17日(火)
より診療を再開させて頂きます。
皆様には大変ご不便をおかけしますが何卒ご理解の程お願い申し上げます。
橋本市で交通事故・スポーツのケガ・腰痛でお困りの方は、こうづ鍼灸整骨院へ!
姿勢矯正、美容施術もお任せ!
国道371号線橋本バイパス沿い!駐車場14台完備
【営業時間】
平日8:30~11:30,16:00~19:30
土曜8:30~16:30
【定休日】
日曜・祝日
〒648-0095 和歌山県橋本市橋谷502-2 [MAP]
2021年08月5日
平素より当院をご利用頂き、ありがとうございます。
厳しい暑さが増す中、皆様いかがお過ごしでしょうか。
2021年の当院のお盆休みは
8月12日(木)〜8月16日(月)
また8月17日(火)
より診療を再開させて頂きます。
皆様には大変ご不便をおかけしますが何卒ご理解の程お願い申し上げます。
2021年08月5日
こうづ鍼灸整骨院ではたくさんの産後のケアをするために産後のママさんがご来院してくださってます😊
そんな産後のママさんにもっと気軽かつ身軽にお子さんと一緒に来院して頂きたいと思いこうづ鍼灸整骨院のおむつ交換台がパワーアップしました
交換してもらったオムツを捨ててもらえるようにオムツ専用のゴミ箱を設置しました!
それと
○お尻拭きシート
○交換したオムツを入れる用の袋
も準備しました!
あとは写真と実際は少し異なるのですが荷物を置いてもらえる用の台も準備させて頂く予定です!
普段からお子さんのお世話や家事・仕事など疲れているママさんのために何か少しでも負担を減らせるようこれからもパワーアップしていきます😊
皆様も何か
“こうなったらもっといいのにな”ということがあれば教えて頂けると嬉しいです😊🌟
2021年07月31日
ここ最近の新型コロナウイルスのさらなる拡大に伴って、
以上の予防対策を更に徹底して実施していくことに決定致しました。
新型コロナウイルス拡大防止の為皆様にもご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
2021年07月20日
当院では新しく鍼治療のメニュー「ルート鍼治療」を導入しました!!
あらゆる痛みや疾患のほとんどは筋肉の凝りが原因であり、その凝りが、症状に合わせて独特な箇所に、独特な形状となって現れます。それを「ルート」と呼んでいます。
(鍼処SHIRAKAWA/白川勇作先生発案)
長時間のデスクワークやオーバーワークなどにより、蓄積した凝りをそのまま放置しておくと痛みや痺れとなって
身体に様々な不調が生じてきます。
症状ごとにその「ルート」の場所や範囲を特定し、そのルート上に鍼を約70本~100本刺入し凝りを取り除くという治療法です。
一般的に行われている鍼治療はツボや筋肉の硬結(硬くなった所)を狙って、少ない本数で痛みが出ないように細い鍼を使って行いますが、
ルート鍼の場合は、凝りの範囲(ルート)を探って、そこを潰していくように通常の鍼よりも太めの鍼を使って、たくさんの本数を打っていきます、
凝りや痛みのある筋肉に対して細かい傷をたくさんつけていく事により、その傷を治そうとする力(自己治癒力)が働き、症状の回復スピード高まります。
通常の鍼治療と比べると、ルート治療後の症状の回復スピードが格段に上がります!!
カウンセリング
事前に問診をさせて頂き症状をお伺いした上で施術を行います。お身体の不調がありましたらお伝えください。
施術着への着替え
凝りの範囲が広い場合は、広範囲に鍼を刺入するため、打ちやすい服装に着替えて頂く場合がございます。
全て日本製のディスポ鍼(使い捨て)の鍼を使用いたしますので衛生面はご安心ください。
鍼のみで、施術時間は30分です。
日常生活で気をつける点などをアドバイス
施術後は体の状態を確認し、日常生活で気をつける点などをアドバイスさせて頂きます。
※施術後は好転反応と言って身体が良くなろうとする反応で筋肉痛のような怠さが2、3日続くことがありますが、問題はありませんのでご安心ください。
2021年05月1日
こんにちは🌞
こうづ鍼灸整骨院、院長の高津です😊
〜地域の皆様方へ〜
皆様もご存知の通り、ただ今コロナウイルスの流行により全国的に大変な状況となっております。
当院ではご来院時の手指消毒と、マスク着用をお願いしております。
もし、マスクをお忘れになられた方は50円でマスクをご購入頂きます。
またスタッフ全員、以下のことを徹底して行っております!
⒈スタッフ出勤前の検温
→全スタッフの体調管理を徹底します。
⒉マスク着用
→感染予防のために全スタッフ、全患者様がマスク着用します。
⒊アルコール除菌の徹底
→手指、ベッド、器具類、ドアノブなど、スタッフや患者さんが触れる部分はアルコール除菌を徹底します。
⒋こまめな手洗い
→感染拡大防止のために皆様の協力をお願いします。
⒌こまめな換気
→定期的な院内の換気を行います。
⒍常時空気清浄とアロマ除菌
→空気清浄機で常に綺麗な空気と、純度100%の強力な殺菌力のあるアロマをディフューザーを使って清潔に除菌します。
⒎適度な湿度
→加湿器とアロマディフューザーで院内を乾燥から守り、快適な湿度を保ちます。
⒏予約時間の調整、削減
→同じ時間に密集しないように時間を分散して頂いたり、予約枠を制限させて頂いております。ご協力をお願いいたします。
患者様に安心して施術を受けて頂けるように、スタッフ一同で細心の配慮を心掛けておりますので、今後ともご安心してお越し下さいませ(^^)☆
こうづ鍼灸整骨院
院長 高津秀紀